アニバ湾(読み)アニバわん(その他表記)zaliv Aniva

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「アニバ湾」の意味・わかりやすい解説

アニバ湾
アニバわん
zaliv Aniva

ロシア東部,サハリン島南部の湾で,オホーツク海南部に位置する。西はクリリオン半島,東はトニノアニバ半島に囲まれ,南に開口している。幅 104km。奥行 90km。最大水深 93m。魚類甲殻類 (カニ) に富む。沿岸主要都市はコルサコフ,アニバ。日本名亜庭 (あにわ) 湾。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む