アボット・ラボラトリーズ(その他表記)Abbott Laboratories

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 の解説

アボット・ラボラトリーズ
Abbott Laboratories

アメリカ医療・健康産業関連の多角化企業。 1900年アボット・アルカロイダルとして創立,1915年現社名に変更。その後,ほかの薬品会社との合併などにより発展。主要製品は医薬品診断薬機器,病院用製品 (医療用具) ,栄養剤などで,ヘルスケアに関する製品,サービスを幅広く扱う。エイズ検出では業界トップクラス。年間売上高 177億ドル,従業員数約7万名 (2002) ,事業展開 130ヵ国。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む