アンダーカウンター式洗面器(読み)アンダーカウンターシキセンメンキ

リフォーム用語集 の解説

アンダーカウンター式洗面器

洗面器カウンターに組み込む手法一種。カウンターの天板より下に洗面器を取り付けるタイプで、水じまいがよく、カウンター面がすっきり納まる。その他に、洗面器をカウンターの上から取り付けるタイプなどがあるが、洗面器とカウンターの間に段差ができる。

出典 リフォーム ホームプロリフォーム用語集について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む