イグアス(読み)いぐあす

世界大百科事典(旧版)内のイグアスの言及

【イグアス滝】より

…南アメリカ南東部にある世界有数の大瀑布。ブラジル,アルゼンチン,パラグアイ3国が国境を接するパラナ川とイグアス川の合流点から,イグアス川を上流へ約23kmのところにある。滝の数は,大小合わせると300以上で,落差は,ほぼ数十mであるが,高いもので100mを超えるものもある。…

【パラグアイ】より

…59年には移住協定が締結され,移住再開,年間3500人の最大移住枠が30年間確保された。日系人移住地としてはアルト・パラナ,フラム,イグアス,アマンバイ,ラ・コルメナ,チャベスなどがあり,日系人は8000人を超えている。 日本は1976年以降パラグアイに対する政府開発援助(ODA)の最大供与国で,農牧林業,運輸,通信,保健,医療,教育など広範囲に及ぶ援助を展開してきている。…

※「イグアス」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android