イノブータン大王

デジタル大辞泉プラス 「イノブータン大王」の解説

イノブータン大王

和歌山県西牟婁郡すさみ町で主に活動する地域キャラクター。1986年登場。ミニ独立国、イノブータン王国所属。イノブタ王様イメージ特産のイノブタを観光PRに利用するため建国、そのイメージキャラクターとして制作。後に妻として「キララ王妃」が制作された。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む