ウィルソンキプサング(その他表記)Wilson Kipsang

現代外国人名録2016 「ウィルソンキプサング」の解説

ウィルソン キプサング
Wilson Kipsang

職業・肩書
マラソン選手 ロンドン五輪陸上男子マラソン銅メダリスト

国籍
ケニア

生年月日
1982年3月15日

出生地
リフトバレー州ケイヨ

本名
キプサング・キプロティチ,ウィルソン〈Kipsang Kiprotich,Wilson〉

経歴
ハーフマラソンで鍛え、2010年パリ・マラソンでデビューし2時間7分30秒で3位。以後、本格的にマラソンに転向し、フランクフルト・マラソンで2時間4分57秒の好記録で優勝。わずか2レース目のマラソンで一躍世界のトップ選手に躍り出た。2011年3月びわ湖毎日マラソンに出場大会記録を1分21秒更新する2時間6分13秒で初優勝。10月フランクフルト・マラソンでは世界記録に3秒差に迫る歴代2位の2時間3分41秒で2連覇を果たす。2012年ロンドン・マラソンで優勝。金メダルを期待されていたロンドン五輪は銅メダルに終わる。2013年9月ベルリン・マラソンで2時間3分23秒の世界記録をマークして優勝。2014年ロンドン・マラソンで大会記録となる2時間4分29秒をマークし、2年ぶり2回目の優勝を飾る。182センチ、58キロ。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

関連語 職業

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む