ウォルスキ人(読み)ウォルスキじん(その他表記)Volsci

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ウォルスキ人」の意味・わかりやすい解説

ウォルスキ人
ウォルスキじん
Volsci

古代イタリア人の一派。前6世紀イタリア中央部のリリス川上流に居住。やがて他部族に押されて西へ移動し,ラチウム南部に進出。ソラ,キルケイ,アンチウムなどの都市を建てた。前5~4世紀の 200年間,激しくローマ,ラテン諸市と抗争。前 396年一時ローマと和したが,ガリア人のローマ攻撃を機に離反し,結局前 304年ローマに服属,以後急速にローマ化した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android