ウスチュルト高原(読み)ウスチュルトこうげん(その他表記)plato Ustyurt

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ウスチュルト高原」の意味・わかりやすい解説

ウスチュルト高原
ウスチュルトこうげん
plato Ustyurt

中央アジアカザフスタン,ウズベキスタン両国西部にある高原。東はアラル海,アムダリア三角州,西はマングイシラク半島カラボガズゴル湾で限られる。面積約 20万 km2。南西部が高く,最高点 370m。アラル海側斜面は急崖をなす。年降水量約 100mmの乾燥地域で,わずかにラクダヒツジ放牧地として利用されるにすぎないが,石油,天然ガスの埋蔵地であることから近年注目され,一部開発されている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む