オクト(読み)おくと

ダイビング用語集 「オクト」の解説

オクト

予備セカンドステージセイフティセカンドの俗称・オクトパスを縮めて言う言葉エア切れになったダイバー空気をあげる以外にも、自分のセカンドステージにトラブルが生じた際の代替としての役割りも果たしてくれるので、滅多に使うことはないとしても装着する のが当たり前になっている。いわば“保険”的存在だ。

出典 ダイビング情報ポータルサイト『ダイブネット』ダイビング用語集について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む