オックスフォードシューズ

関連語 名詞

精選版 日本国語大辞典 の解説

オックスフォード‐シューズ

  1. 〘 名詞 〙 ( [英語] Oxford shoes ) 一七世紀初頭、イギリスのオックスフォード地方に現れた短靴。現在では一般に紐付き短靴の総称

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内のオックスフォードシューズの言及

【オックスフォード】より

…19世紀の終りにイギリスの紡績会社がオックスフォード,ケンブリッジ,イェール,ハーバードの各大学の名をつけたシャツ地を売り出したが,現在まで残るのはオックスフォードのみといわれている。ちなみに,オックスフォード・シューズは,紐つきの短靴をいい,17世紀の初めにオックスフォード大学で広く履かれていたところから名づけられた。【船戸 道子】。…

※「オックスフォードシューズ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む