男葡萄(読み)オトコブドウ

世界大百科事典(旧版)内の男葡萄の言及

【ヤマブドウ(山葡萄)】より

…昔,山中で行者が峰道で水がないときに,このつるを切ってのどをうるおしたところからギョウジャノミズという一名がある。 アマヅルV.saccharifera Makino(一名オトコブドウともいう)は,山地に生え,サンカクヅルに似て葉は毛がなくて厚く,光沢があり,秋には美しく紅葉する。葉をかむと甘味があり,またつるを切ると甘い汁が出るところからアマヅルという。…

※「男葡萄」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む