オルシノール

化学辞典 第2版 「オルシノール」の解説

オルシノール
オルシノール
orcinol

5-methylresorcinol,5-methyl-1,3-benzenediol.C7H8O2(124.13).オルセリン酸を石灰と加熱し,脱カルボキシル化すれば得られる.融点107~108 ℃ の結晶で,水から再結晶したものは一水和物,融点56 ℃.塩化鉄(Ⅲ)により青紫色を呈する.Cr3+ の検出試薬.[CAS 504-15-4]

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む