オートコンプリート(読み)オートコンプリート(その他表記)autocomplete

パソコンで困ったときに開く本 「オートコンプリート」の解説

オートコンプリート

一度入力した語句を、2度目からは途中まで入力するだけで表示する機能です。自動補完機能などとも呼ばれます。使い慣れると便利です。インターネットエクスプローラーのウェブページアドレス(URL)入力、メールソフトの宛先入力、エクセルのデータ入力などに使われます。
⇨Internet Explorer、URL

出典 (株)朝日新聞出版発行「パソコンで困ったときに開く本パソコンで困ったときに開く本について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む