化学辞典 第2版 「カプトン」の解説
カプトン
カプトン
Kapton
デュポン(DuPont)社により開発されたポリイミドフィルムの商品名.無水ピロメリト酸とジアミノジフェニルエーテルとの反応によってつくられる.耐熱性が高く,広く工業材料として利用されている.たとえば,フレキシブルプリント基板やモーターコイルの絶縁体などに使用されている.
出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報
一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...