出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報
「ド・カンドル」のページをご覧ください。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
…スイスの植物学者で,オーギュスタンの子。パリで生まれ,ジュネーブで死去。ジュネーブ大学教授を務めたことがある。比較形態学,植物分類学,植物地理学などの研究をすすめ,とくに植物の分布が栄養・温度と関係が深いことを明らかにし,生態的地理学の基礎を築いた。それらの成果を土台とし,さらに植物学のみならず,考古学,言語学の知見も加えて,1855年《合理的植物地理学》を公にした。その書の1章(栽培植物の系統に関する章)を拡大し,83年有名な《栽培植物の起源》を刊行した。…
※「カンドル」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...