ガリープダム(その他表記)Gariep Dam

デジタル大辞泉 「ガリープダム」の意味・読み・例文・類語

ガリープ‐ダム(Gariep Dam)

南アフリカ共和国中央部、自由州にある同国最大のダム。1970年代にオレンジ川上流に建造された高さ90メートル、堤頂の長さ948メートルの多目的ダムで、最大360万キロワットの発電を行う。周辺水域は自然保護区に指定され、各種ウオータースポーツが盛ん。旧称ヘンドリクフェアウールトダム。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む