キャットリグ

百科事典マイペディア 「キャットリグ」の意味・わかりやすい解説

キャットリグ

帆装様式で分類したヨットの一形式。艇首に近い1本マストに大型の縦帆1枚を張る。操縦が簡単でかなりの高速を得られるため小形競走艇に多く採用。回遊巡航用は安全のため比較的小さい帆を使用
→関連項目ディンギー

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む