クアラルンプールのバードパーク

世界の観光地名がわかる事典 の解説

クアラルンプールのバードパーク【クアラルンプールのバードパーク】

マレーシアの首都クアラルンプール、広さ約92haのレークガーデンの中にある公園の一つ。自然に近い環境の中で、国内外から集めた5000羽の鳥を放し飼いにしている。レークガーデンの中には、ほかに500種以上のハイビスカス(マレーシアの国花)が咲くハイビスカスガーデン、マレーシアに分布する800種以上のランを集めたオーキッドガーデン、マレーシアの熱帯雨林を再現した環境の中に120種類約6000匹の蝶が舞うバタフライパークがある。

出典 講談社世界の観光地名がわかる事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む