クシケイソウ(読み)クシケイソウ(その他表記)Eunotia

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「クシケイソウ」の意味・わかりやすい解説

クシケイソウ(櫛ケイ藻)
クシケイソウ
Eunotia

ケイ藻類羽状ケイ藻類クシケイソウ科の藻。一名イチモンジケイソウ。この属のケイ藻は種類が多く,広く各地湖沼湿原池水などから発見されている。他物に着生するもの,また浮遊生活をするものなどがある。細胞は殻背面からみるとわずかに曲り,両端がやや太くなっているので筆で一の字を書いた形にみえるためこの別名がある。クシケイソウの名はこの形を櫛に見立てたものである。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む