ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「クラウディウス家」の意味・わかりやすい解説
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
…第5代までのローマ皇帝の家系名。ユリウスJulius家,クラウディウスClaudius家は共にローマの氏族中の名門であるが,初代皇帝ユリウス家のアウグストゥス(在位,前27‐後14)はクラウディウス家のティベリウス(在位14‐37)を彼の後継者として養子とし,両家は結合した。ティベリウスの後,カリグラ(在位37‐41),クラウディウス(在位41‐54),ネロ(在位54‐68)と続くが,68年ネロの自殺により断絶した。…
※「クラウディウス家」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...