すべて 

コースウエア(その他表記)courseware

翻訳|courseware

デジタル大辞泉 「コースウエア」の意味・読み・例文・類語

コースウエア(courseware)

コンピューターを利用する学習用教材。eラーニングの一。教科書や問題集などの一連カリキュラムを自習形式で学べるよう、順序立った構成になっていて、練習問題の自動採点機能などがある。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内のコースウエアの言及

【CAI】より

… 狭義のCAIは,指導者から学習者へ知識を伝達するシステムである。情報提示,課題提示,指示,助言,診断,評価等の指導者の機能をコンピューターに代行させ,あらかじめ用意された教材(コースウェア)にしたがって学習指導を行うシステムである。 一方,広義のCAIとは,知的活動としての学習を支援するシステム一般のことであり,間接的に学習を成立させるシステムも認める。…

※「コースウエア」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

すべて 

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む