コーツの規則(その他表記)Cotes' rule

法則の辞典 「コーツの規則」の解説

コーツの規則【Cotes' rule】

数値積分法一つ,曲線の下の面積を求める際

yA0A1xA2x2+…+An-1 xn-1

のように仮定する.n 個の等間隔の点 xy があらかじめ与えられた値 y1y2,…,yn に等しくなるように係数 A0A1,…,An-1 を定めると,x の適当な区間での面積は次の式で与えられる.

出典 朝倉書店法則の辞典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む