ゴエス(その他表記)Goes, Bento de

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ゴエス」の意味・わかりやすい解説

ゴエス
Goes, Bento de

[生]1562. アゾレス
[没]1607.4.11. 粛州
ポルトガルのイエズス会修道士。かつて中央アジアを通じて知られたカタイの国が中国であるかどうかの問題を解決するために,1602年ムガル帝国の都アグラを出発,05年粛州に到着して,ここが中国であることを確認した。ようやく北京マテオ・リッチ連絡がとれた直後に死んだ。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

関連語 マテオ

関連語をあわせて調べる

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む