ゴールトシュミット

百科事典マイペディア 「ゴールトシュミット」の意味・わかりやすい解説

ゴールトシュミット

ドイツ生れの米国の動物学者,遺伝学者。ハイデルベルク大学卒。ミュンヘン大学を経てカイザー・ウィルヘルム研究所長。1936年ナチスに追放され,カリフォルニア大学教授となる。1924年―1926年東大農学部講師。マイマイガの性決定機構の研究が著名。《生理遺伝学》(1938年)は名著

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む