サイクル・トランスポーテーション・システム(その他表記)cycle transportation system

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 の解説

サイクル・トランスポーテーション・システム
cycle transportation system

高速で走る多数自動車を円滑にさばき,事故を防ぐための道路設計法。丹下健三提案による高速道路デザインで,交差点の設計などに工夫がなされている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む