サイホンゼット式便器(読み)サイホンゼットシキベンキ

リフォーム用語集 「サイホンゼット式便器」の解説

サイホンゼット式便器

独特のゼット穴構造から噴き出す水が強いサイホン作用を起こし、汚物を吸い込むように排出する仕組みの便器。水たまり面が広いため、臭気が出にくく便器への汚物の付着がほとんどない。

出典 リフォーム ホームプロリフォーム用語集について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む