シマサシガメ

小学館の図鑑NEO[新版]昆虫 「シマサシガメ」の解説

シマサシガメ
学名:Sphedanolestes impressicollis

種名 / シマサシガメ
解説 / 樹上や草むらにすみます。幼虫で越冬します。
目名科名 / カメムシ目|サシガメ科
体の大きさ / 13~16mm
分布 / 本州四国、九州
成虫出現期 / 初夏に発生
幼虫の食べ物 / ハムシ類やテントウムシなどの小さい昆虫

出典 小学館の図鑑NEO[新版]昆虫小学館の図鑑NEO[新版]昆虫について 情報

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android