ジョン-F-ケネディ記念広場(読み)ジョンエフケネディきねんひろば

世界の観光地名がわかる事典 の解説

ジョンエフケネディきねんひろば【ジョン-F-ケネディ記念広場】

アメリカのテキサス州ダラスにある広場。1963年11月22日、この地を自動車パレード中のアメリカ合衆国第35代ジョン・F・ケネディ大統領が、広場北端にあるテキサス州教科書倉庫の6階からオズワルドによって狙撃され死亡した。その後、大統領を追悼するために、狙撃現場から182mの場所に市民寄付によって記念碑が造られた。1989年には、教科書倉庫の一部フロアが博物館「The Sixth Floor Museum」となり、ケネディの生涯や暗殺事件にまつわる展示がなされている。

出典 講談社世界の観光地名がわかる事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む