スタンダード市場(読み)スタンダードシジョウ

デジタル大辞泉 「スタンダード市場」の意味・読み・例文・類語

スタンダード‐しじょう〔‐シヂヤウ〕【スタンダード市場】

東京証券取引所が運営する株式市場の一。流通時価総額10億円以上の中堅企業向けに、令和4年(2022)4月開設。それまでの市場第1部銘柄のうちプライム市場への移行条件を満たさなかったものと、市場第2部とJASDAQジャスダックスタンダードの全銘柄で構成される。東証スタンダード。→グロース市場

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android