グロース市場(読み)グロースシジョウ

デジタル大辞泉 「グロース市場」の意味・読み・例文・類語

グロース‐しじょう〔‐シジヤウ〕【グロース市場】

東京証券取引所が運営する株式市場の一。流通時価総額5億円以上の新興企業向けに、令和4年(2022)4月開設。それまでのJASDAQジャスダックグロースとマザーズの全銘柄が移行した。東証グロース。→プライム市場スタンダード市場

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む