セルギウス・パウルス(その他表記)Sergius Paulus

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「セルギウス・パウルス」の意味・わかりやすい解説

セルギウス・パウルス
Sergius Paulus

新約聖書,『使徒行伝』 13章7~12に登場する,1世紀頃在世したローマのキプロス総督。聖書協会訳ではセルギオ・パウロ。使徒バルナバとパウロを招いて神の言を聞き信仰に入ったとされている。彼はまた皇帝クラウディウス1世 (在位 41~54) 時代のテベレ川管理官の一人セルギウス・パウルスと同一人物であると考えられている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む