リフォーム用語集 「セルロースファイバー」の解説 セルロースファイバー 木材を主原料とした木質繊維系の断熱材。繊維自体がもつ無数の空気胞と繊維の絡み合いによりつくられた空気層により断熱効果が高く、吸放湿性も優れている。吹き込み工法が主で、天井裏・壁・床下などに用いられる。→断熱材 出典 リフォーム ホームプロリフォーム用語集について 情報 Sponserd by