セントヘレナ(その他表記)St. Helena

百科事典マイペディア 「セントヘレナ」の意味・わかりやすい解説

セント・ヘレナ[島]【セントヘレナ】

南大西洋,アフリカ西岸から約1930kmにある英領の島。火山性の島で,最高点は標高823m。気候温和。アマの栽培が行われ,亜麻糸,レースなどの工業がある。1502年ポルトガル人が来航し,1659年以来英領。1815年ナポレオンがこの島に流されて,1821年に没した。主都ジェームズタウン。122km2。5157人(1998)。行政上はアセンション島などを含む。
→関連項目トリスタン・ダ・クーニャ[島]

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む