ダランベルシアン(その他表記)d'Alembertian

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ダランベルシアン」の意味・わかりやすい解説

ダランベルシアン
d'Alembertian

三次元座標 (xyz) に関する2階の微分演算子

2/∂x2+∂2/∂y2+∂2/∂z2=△

ラプラシアンと呼ぶが,もう1つの座標 ct ( t は時間座標,c光速度) に関する項を付加した

△-∂2/∂(ct)2=□

をダランベルシアンまたはダランベール演算子という。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

関連語 CT

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む