チバテロス文化(読み)チバテロスぶんか(その他表記)Chivatelos culture

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「チバテロス文化」の意味・わかりやすい解説

チバテロス文化
チバテロスぶんか
Chivatelos culture

南アメリカ最古の石器文化 (約前1万~8000) 。ペルーの中部海岸地帯に発達した。初期にはフリント製の石刃,石匕,削器主体とする剥片石器が多く,のちには両面加工のナイフやポイント,石斧も製作された。同系統の石器はエクアドルブラジルベネズエラチリアルゼンチンからも発見された。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む