チマン丘陵(読み)チマンきゅうりょう(その他表記)Timanskii kryazh

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「チマン丘陵」の意味・わかりやすい解説

チマン丘陵
チマンきゅうりょう
Timanskii kryazh

ロシア北西部にある丘陵地帯。東ヨーロッパ平原北東部に位置し,バレンツ海のチェーシャ湾東岸から南南東方向へ,ウラル山脈中部西麓付近まで約 900kmにわたって延びる。最高点は中央部の 471m。北部ツンドラ,中・南部は針葉樹林帯で,沼沢地が多い。石油を産する。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android