ツツヴェット岩(読み)ツツヴェットがん(その他表記)tutvetite

岩石学辞典 「ツツヴェット岩」の解説

ツツヴェット岩

ブレガーがボストン岩(bostonite)と名付けた岩石の中で,曹長石カリ長石よりも非常に多く,マフィック鉱物の量が5%以上の岩石にヨハンセンが命名したものである[Johannsen : 1938].ノルウェー,オスロ地域,ヘドラム(Hedrum)のツツヴェット(Tutvet)に因む.

出典 朝倉書店岩石学辞典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む