山川 世界史小辞典 改訂新版 「テュルギシュ」の解説
テュルギシュ
Türgish 突騎施
西突厥(にしとっけつ)を構成したトルコ系遊牧民。7世紀の末には実質的に西突厥に代わって天山北方を支配したが,8世紀の中頃に分裂してカルルクに代わられた。中国の貨幣を模倣した円形方孔銭を発行した。
出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報
西突厥(にしとっけつ)を構成したトルコ系遊牧民。7世紀の末には実質的に西突厥に代わって天山北方を支配したが,8世紀の中頃に分裂してカルルクに代わられた。中国の貨幣を模倣した円形方孔銭を発行した。
出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報
《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新