テュルギシュ(その他表記)Türgish 突騎施

山川 世界史小辞典 改訂新版 「テュルギシュ」の解説

テュルギシュ
Türgish 突騎施

西突厥(にしとっけつ)を構成したトルコ系遊牧民。7世紀の末には実質的に西突厥に代わって天山北方を支配したが,8世紀の中頃に分裂してカルルクに代わられた。中国貨幣を模倣した円形方孔銭を発行した。

出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報

関連語 にし

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む