ディントリー国立公園(読み)ディントリーこくりつこうえん

世界の観光地名がわかる事典 「ディントリー国立公園」の解説

ディントリーこくりつこうえん【ディントリー国立公園】

オーストラリア北東部の都市ケアンズの北約110kmに広がる熱帯雨林。樹齢3000年以上の木々や古来の植物種が生息し、その稀少価値から世界遺産に登録されている。公園の北東を流れるディントリー川では、クルーズ船上からワニや熱帯雨林の珍しい植物が観察できる。

出典 講談社世界の観光地名がわかる事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む