翻訳|day hospital
「精神科中間施設」のページをご覧ください。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
…精神障害者の治療の一形態で,入院治療と外来治療の中間に位置づけされる治療施設のこと。昼間病院と訳される。入院治療のように24時間の保護の必要はなく,また,外来治療のような短時間では治療効果の不十分な患者のために用意される。すなわち,昼間,病院において6~8時間の医療(薬物療法や作業療法)を受け,夜は自宅で家族といっしょに過ごす。主として入院生活から地域社会への移行段階でのリハビリテーションの方法として考えられた。…
※「デイホスピタル」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...