ASCII.jpデジタル用語辞典「デフレ」の解説
デフレ
出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報
出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報
「デフレーション」のページをご覧ください。
出典 (株)朝日新聞出版発行「知恵蔵」知恵蔵について 情報
…元来は通貨量の縮小とそれに伴う物価水準の下落を意味し,インフレーションと正反対の概念であった(デフレートdeflateとは〈空気を抜く〉ことを意味する)。しかし現在では,より広く,政府の政策によって経済活動が沈滞し,倒産や失業が増大する状況に経済が陥ることの意味に用いられる。…
※「デフレ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社世界大百科事典 第2版について | 情報
半夏ともいう。七十二候の一つで,本来は夏至後 10日目から小暑の前日までをいったが,現行暦では太陽の黄経が 100°に達する日 (7月1日か2日) を半夏生とし,雑節の一つとして記載している。この頃半...