ニューアーク式貸出法(読み)にゅーあーくしきかしだしほう(その他表記)Newark charging system

図書館情報学用語辞典 第5版 「ニューアーク式貸出法」の解説

ニューアーク式貸出法

20世紀初頭,米国のニューアーク公共図書館長デイナが考案したとされている,ブックカードを用いた貸出方式.ブックカードに記録が残る問題から,次第に他の方式に代替されていった.

出典 図書館情報学用語辞典 第4版図書館情報学用語辞典 第5版について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む