ハナペペ渓谷展望台(読み)ハナペペけいこくてんぼうだい

世界の観光地名がわかる事典 「ハナペペ渓谷展望台」の解説

ハナペペけいこくてんぼうだい【ハナペペ渓谷展望台】

アメリカのハワイ州カウアイ島にある展望台渓谷はかつて中国人の移民によって開拓された町ハナペペの北にあり、展望台は50号線の脇にある小さな駐車場である。赤い断層の絶壁が続く緑深い谷の周辺は、映画『ジュラシック・パーク』のロケ地となった。ほとんど雲がかかっているが、天気がよければ同島最高峰のMt.Kawalkini(1594m)が遠くに見えるといわれる。◇現地名は「Hanapepe Valley Lookout」。

出典 講談社世界の観光地名がわかる事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む