ハユイ(その他表記)Yehuda ben-David Hayyuj

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ハユイ」の意味・わかりやすい解説

ハユイ
Yehuda ben-David Hayyuj

アラビア名 Abū Zakarīyā' Yaḥya ibn-Dā'ūd。 10~11世紀頃在世とされるスペインのユダヤ系言語学者。アラビア語文法体系を基に,母音研究を通してヘブライ語としては初めての科学的,組織的文法を樹立し,のちのヘブライ語研究に多大な貢献をした。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む