ハンガリーの春祭り(読み)ハンガリーのはるまつり

世界の祭り・イベントガイド 「ハンガリーの春祭り」の解説

ハンガリーのはるまつり【ハンガリーの春祭り】

ヨーロッパ中央部の国、ハンガリーで開催される春祭り。同国では、毎年3月になると、各地で春を祝う祭りが開催される。内容は地域によって個性があり、コンサート、演劇舞踊、スポーツなどが行われる。代表的な春の祭りは「ブダペスト春の祭典」「ジェール春の祭典」「セゲド春の祭典」「エゲル春の祭典」「ベーケーシチャバ春の祭典」「(ショプロン)早春フェスティバル」「ヴァーツ春の祭典」「タタバーニャ春の祭典」「センテンドレ春の日々」「カポシュヴァール春の祭典」「(デブレツェン)春の祭典」「ジュラ春の祭典」「ペチェ春の祭典」「ケチケメート春の祭典」「ソンバトヘイ春の祭典」など。

出典 講談社世界の祭り・イベントガイドについて 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む