ハーポセラス(その他表記)Harpoceras

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ハーポセラス」の意味・わかりやすい解説

ハーポセラス
Harpoceras

軟体動物門頭足綱菊石(アンモナイト)亜綱ヒルドセラス科のうちハーポセラス亜科の代表属。ゆるく殻を巻き,割合に臍(へそ)が大きく,その肩部は鋭い。腹面には 1本の中空竜骨がある。放射肋は途中から頂部に向かって折れ,次いで口のほうに凹部を向けた鎌状の形となる。縫合線は切れ込みが深い。ジュラ紀前期のトアルシアン期前期の示準化石

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む