ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典の解説
バショウ科
バショウか
Musaceae
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
バショウ科の関連キーワード |ゴクラクチョウカ(極楽鳥花) |タビビトノキ(旅人の木) |バショウ(芭蕉) |ビジンショウ |ストレリチア |イトバショウ |ヘリコニア |マニラ麻 |エンセテ |琉球芭蕉 |旅人の木 |極楽鳥花 |扇子仙 |美人蕉 |庭忘草 |扇芭蕉 |実芭蕉 |旅人木 |糸芭蕉 |姫芭蕉
証明が非常に困難なものごとを表す比喩表現。古代ローマ法において所有権の帰属証明が極めて困難であったことから、この言葉が初めて用いられたとされている。現代においては、権利関係や消極的事実の証明に関する法...
4/20 百科事典マイペディアを更新
4/18 デジタル大辞泉を更新
4/18 デジタル大辞泉プラスを更新
4/12 デジタル大辞泉を更新
8/29 デジタル大辞泉を更新
7/11 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新