バーチャルアイドル

百科事典マイペディア 「バーチャルアイドル」の意味・わかりやすい解説

バーチャルアイドル

コンピューター・ゲームコンピューターグラフィックスといった仮想世界の中で活躍するアイドル。1994年発売の恋愛シミュレーションゲーム〈ときめきメモリアル〉に描かれた12人の架空のアイドルの中では,藤崎詩織が一番の人気を呼んだ。またホリプロがコンピューターグラフィックスの上で作り出した理想の少女伊達杏子は,生年月日出生地,生い立ちなども作られており,声の吹替えを担当する女性によるラジオディスクジョッキーなどもある。その他,カラオケの案内係のジェニーちゃんなど架空の美少女がアイドルとして活躍している。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む