パラマグマテイック岩(読み)パラマグマテイックがん(その他表記)paramagmatic rock

岩石学辞典 「パラマグマテイック岩」の解説

パラマグマテイック岩

この語はもともとは固体状態のマグマ性岩石が再結晶した岩石に使用された.後にマグマ性の交代作用同化作用などの働きで形成された岩石にも使われるように定義された.paramagmatic rocksはさらにミグマタイト(migmatite),ダイアテクタイト(diatectite=injectionite),ゼノリサイト(xenolithite),コンタミナイト(contaminite),メタゾマタイト(metasomatite)などに区分される[Loewinson-Lessing : 1911, 1923].

出典 朝倉書店岩石学辞典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む