フィリポス2世(その他表記)Philippos Ⅱ

山川 世界史小辞典 改訂新版 「フィリポス2世」の解説

フィリポス2世(フィリポスにせい)
Philippos Ⅱ

前382頃~前336(在位前359~前336)

マケドニア王。アレクサンドロス大王の父。国を統一したのち,東と南に領土を広め,カイロネイアの戦いに勝ってヘラス連盟を結成し,ギリシア諸市を支配下に置いたが,ペルシア遠征の準備中,娘の婚宴の場で殺された。

出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む